【仕掛けの図】


黒鯛用、浮きフカセ編

此処では黒鯛の浮きフカセ用仕掛け&タックルに付いての説明?をします

メジナでも書いていますが個々のタックル&パーツは基本的に自由です自分の好きな物を使いましょう

余り最初から1つの形に拘らず色んな形を試して自分に合った物を使う様にすると自然に自分の形になります



浮止め必須
シモリ玉必須
浮 ご自由に   
カラマン棒必須  こんな浮でももOK
サルカンご自由に
ハリス1号〜1.5号
ガン玉浮に合わす
         
ガン玉浮に合わす
針チヌ1〜2号

まず始めに 左の図を見て解る様に、

メジナ仕掛けとなんら変わり無い事がお分かり頂けると思います。

なぜならば?基本仕掛けだから!!です。

黒鯛仕掛けでも棚を変えればメジナを釣る事が出来ますし また

メジナ仕掛けで棚を変えて黒鯛を釣る事ができます。

ただし!絶対条件としてメジナ、黒鯛がそこに居れば!! です。


さて、
竿ですが一般的には同調子の軟調竿が良いとされてます

私的な考えとしては、黒鯛の引きがメジナのグイーンに対して

一瞬 ゴン!ゴン!と着てからグイーンです?解りますかね?

遣り取りの最中でもゴン!は来ます そのゴン!でバレル率が高く

思います ゴン!を吸収し易いのが軟調竿と私は考えます

ご希望の竿に黒鯛用と書かれていれば大丈夫ですって!

やはり、
とっても面白い0.6号〜1号、5.3ぐらいが良いでしょう

 に付いては多くの黒鯛師は棒浮を選ぶ様ですが・・・

是も貴方の自由です、お金に余裕が有るなら両方ですか?

も、黒鯛、チヌ、用と明記されておりますので1号と2号

が有れば良いでしょう 後はメジナと共用出来ます


 棒浮についても、色んな種類がありますよ〜〜 みょ〜に長〜いのや、

     自立浮、寝浮なんてのもありますよ!


*割り箸浮の場合、ナイフと 赤、黒のマジックなんか有ると完璧です!!
(メジナ参照)







(私的な)ダンゴ釣り編


あくまで!私的ですので・・・あしからず!

私の場合波静かな港内でのダンゴ釣りです 

私のダンゴ用浮は半分以上が手作りです。 

極めつけは、棒浮用のトップだけを2ケ繋げた物!

これはもう 感度抜群です、餌を付けただけで浮が立ちます。(ちょっと斜めだけど)

サルカンなんぞ付けたひにゃ沈みます! はい!

モチロンでございます。(これこそ本当のゼロ浮力です)

モチロン食い込みも抜群です、黒鯛に違和感をまったく与えません

あああ〜ぁ公表しちゃったよ!

私の好きな小さい団子でも投げるとこの浮はちゃんと付いて行きます

(基本的に団子を投げるのは好きじゃないけど)

竿を立てて振り子の要領で音を立てずに すーーと着水させます、黒鯛が驚きませんよ
 

他に何か有ったら付け足します


戻る